ホーム
熊本県の農産物
トマト&ミニトマト
なす
アスパラガス
メロン
いちご
熊本クッキングアンバサダー
おうち時間充実レシピ
トマトとたまごの炒め物
トマトとアボカドの塩こんぶ和え
トマト納豆サラダ
万能!食べるトマトドレッシング
イタリアントマト鍋
トマトのごまみそ汁
カプレーゼ
クミン香るトマトステーキ
トマトとりちり
まるごとトマトと豚のすきやき鍋
トマトとサラダチキンのやみつき中華あえ
レンジで簡単!ごろごろトマトスープ
トマトの旨み広がる!冬野菜カレー
ミニトマトのじゃこマリネ
ミニトマトのごまみそ汁
ミニトマトのベーコン巻き
ミニトマトのチーズパン粉焼き
蒸しなすのオリーブじょうゆ和え
なすの踊り焼き
なすのみそ炒め
なすとトマトのグラタン
アスパラガスのチーズ焼き
アスパラガスのごま和え
アスパラガスとえびのわさびマヨ
アスパラガスのおひたし
ゆうべに苺とトマトの簡単スムージー
産地からのメッセージ
野菜の日
お知らせ
ホーム
>
おうち時間充実レシピ
>
トマトの旨み広がる!冬野菜カレー
トマトの旨み広がる!冬野菜カレー
トマトはサラダだけじゃない‼トマトの濃厚な旨みをたっぷりと味わえるカレーです。なすやブロッコリー、鶏肉との相性抜群。心も体もポッカポカ♪
材料
分量(4人分)
トマト
小2個
なす
1本
ブロッコリー
1/2株
じゃがいも
1個
玉ねぎ
1個
しょうが
1かけ
鶏もも肉
1枚
カレールー
1箱
水
600ml
ご飯
4人分
油
大さじ2
作り方
① トマトはくし形に切る。なすは3cm幅の輪切りにする。ブロッコリー は小房に分け、ラップで包んで600Wの電子レンジで1分30秒加 熱する。じゃがいもは乱切り、玉ねぎは薄切り、しょうがはみじん切り にする。
② 鶏肉は大きめのひと口大に切る。鍋に油大さじ1を熱し、鶏肉を炒め てとり出す。
③ ②の鍋に残りの油を足し、玉ねぎとしょうがを炒める。玉ねぎが薄い 茶色になったらなすを加えてよく炒め、じゃがいもも加えてさっと炒 める。
④ 油が回ったら②をもどし入れ、水を加える。煮たったらふたをして弱 火で15分ほど蒸し煮にする。
⑤ じゃがいもが柔らかくなったら火を止め、ルーを加えて溶かす。トマト とブロッコリーを加えて2〜3分煮る。器にご飯を盛り、かける。
熊本県産トマトを使ったお手軽レシピ♪
トマトとたまごの炒め物
トマトとアボガドの塩こんぶ和え
トマトの納豆サラダ
万能!食べるトマトドレッシング
イタリアントマト鍋
トマトのごまみそ汁
カプレーゼ
クミン香るトマトステーキ
熊本県産ミニトマトを使ったお手軽レシピ♪
ミニトマトのじゃこマリネ
ミニトマトのごまみそ汁
ミニトマトのベーコン巻き
ミニトマトのベーコン巻き
熊本県産なすを使ったお手軽レシピ♪
蒸しなすのオリーブじょうゆ和え
なすの踊り焼き
なすのみそ炒め
なすとトマトのグラタン
熊本県産アスパラガスを使ったお手軽レシピ♪
アスパラガスのチーズ焼き
アスパラガスのごま和え
アスパラガスのおひたし
アスパラガスとえびのわさびマヨ
ホーム
熊本県の農産物
トマト&ミニトマト
なす
アスパラガス
メロン
いちご
熊本クッキングアンバサダー
おうち時間充実レシピ
トマトとたまごの炒め物
トマトとアボカドの塩こんぶ和え
トマト納豆サラダ
万能!食べるトマトドレッシング
イタリアントマト鍋
トマトのごまみそ汁
カプレーゼ
クミン香るトマトステーキ
トマトとりちり
まるごとトマトと豚のすきやき鍋
トマトとサラダチキンのやみつき中華あえ
レンジで簡単!ごろごろトマトスープ
トマトの旨み広がる!冬野菜カレー
ミニトマトのじゃこマリネ
ミニトマトのごまみそ汁
ミニトマトのベーコン巻き
ミニトマトのチーズパン粉焼き
蒸しなすのオリーブじょうゆ和え
なすの踊り焼き
なすのみそ炒め
なすとトマトのグラタン
アスパラガスのチーズ焼き
アスパラガスのごま和え
アスパラガスとえびのわさびマヨ
アスパラガスのおひたし
ゆうべに苺とトマトの簡単スムージー
産地からのメッセージ
野菜の日
お知らせ