野菜王国くまもと
  • 熊本県の農産物
    • トマト&ミニトマト
    • なす
    • アスパラガス
    • スイカ
    • メロン
    • いちご
    • きゅうり
    • かんしょ
    • しょうが
    • キャベツ
    • スイートコーン
    • れんこん
    • 大根
    • ピーマン
    • ブロッコリー
  • 熊本クッキングアンバサダー
  • おうち時間充実レシピ
    • トマトとたまごの炒め物
    • トマトとアボカドの塩こんぶ和え
    • トマト納豆サラダ
    • 万能!食べるトマトドレッシング
    • イタリアントマト鍋
    • トマトのごまみそ汁
    • カプレーゼ
    • クミン香るトマトステーキ
    • トマトとりちり
    • まるごとトマトと豚のすきやき鍋
    • トマトとサラダチキンのやみつき中華あえ
    • レンジで簡単!ごろごろトマトスープ
    • トマトの旨み広がる!冬野菜カレー
    • ミニトマトのじゃこマリネ
    • ミニトマトのごまみそ汁
    • ミニトマトのベーコン巻き
    • ミニトマトのチーズパン粉焼き
    • 蒸しなすのオリーブじょうゆ和え
    • なすの踊り焼き
    • なすのみそ炒め
    • なすとトマトのグラタン
    • アスパラガスのチーズ焼き
    • アスパラガスのごま和え
    • アスパラガスとえびのわさびマヨ
    • アスパラガスのおひたし
    • ゆうべに苺とトマトの簡単スムージー
  • 産地からのメッセージ
  • 出荷カレンダー
  • お知らせ
ホーム  >  熊本県の農産物 >  いちご
画像
雄大な自然で育った果汁たっぷりの瑞々しい食感。是非ご賞味ください。
主な品種
【ひのしずく】

熊本県のオリジナル品種。実は大ぶりで鮮やかな赤色をしています。甘みが強くジューシーで、酸味が少ないのが特徴です。
画像

​【ゆうべに】

甘みと酸味のバランスがよく、フレッシュな果汁と芳醇な香りがもち味。大玉できれいな円錐形、鮮やかな紅色のみずみずしいいちごです。
画像

【恋みのり】

丸みのあるかわいらしい三角形で、しっかりした甘みがあり、酸味は穏やか。果肉はかためで歯切れがよく、上品な香りが特徴です。
画像

原産地と日本への渡来
栽培用のいちごは18世紀にオランダで、南アメリカのチリ種と北アメリカのバージニア種が交配され大粒の品種が育成されたのが原型といわれています。その後、イギリスなどで品種改良されてアメリカに伝わりました。

日本に入ってきたのは江戸時代末期で、オランダ人が長崎に伝えたことで「オランダイチゴ」と呼ばれました。しかし、野生のいちごを食べていた当時の日本人にとって、あまりにも大粒だったので普及しませんでした。

日本で最初に育成されたいちごの品種は福羽(ふくば)です。1899年に福羽逸人博士が新宿御苑でフランスから導入した品種を改良して栽培に成功しました。福羽は促成栽培用として広く用いられ、その後これが親となって次々と新品種が生れました。
栄養素・機能性成分
いちごにはビタミンCが100g中62mgと多く含まれています。5~6粒ほど食べれば1日に必要なビタミンCがとれます。さらに、いちごにはビタミンEも含まれています。ビタミンCの抗酸化作用は、ビタミンEと共存することで相乗的に効果が高まります。動脈硬化の原因となる血管壁へのコレステロール沈着を予防し、免疫力を高めてくれます。
選び方
果肉の硬さは品種によって違うので、用途に応じて選びましょう。形状は色が濃くヘタが新鮮な大きい粒を選びます。加熱すると果皮が白っぽくなり糖度も下がるので避けましょう。
保存方法
水気を嫌うので、洗わずに冷蔵庫に入れ2~3日中に食べきります。
冷凍保存するときは1粒ずつ離して冷凍した後、ポリ袋に入れて保存すれば風味が失われにくく、また使いやすいでしょう。
調理メモ
いちごは、洗う前にへタをとってしまうとビタミンCが減少しやすく、味も水っぽくなってしまうので、ヘタをつけたまま、流水で手早く洗いましょう。
いちごのビタミンCを生かすにはそのまま食べるのが一番です。へタの部分よりも先端の方がより甘みが強いので、へタの方から食べると最後まで口の中で甘みを楽しめます。
砂糖やレモン汁と煮詰めてジャムにして保存したり、いちごを裏ごしして酢・サラダ油・レモン汁・こしょうをまぜ合わせドレッシングにしたりと、ひと手間加えて食卓に添えれば、また違った楽しみ方ができます。
熊本クッキングアンバサダーの食べ方紹介
甘い香りやフレッシュな食味、見た目も可愛いいちご。
ついつい写真を撮って、真似してしまいたくなる熊本クッキングアンバサダーのイチゴの食べ方を紹介します。


この投稿をInstagramで見る

Keiko /晩酌 / 簡単 /おつまみ/レシピ(@k_rose1027)がシェアした投稿

この投稿をInstagramで見る

makono /匡子(@cafe_mako)がシェアした投稿

この投稿をInstagramで見る

ⓜⓐⓨⓤ(@1201.mm)がシェアした投稿

熊本県下のJA
|JA熊本市|JAたまな|JA大浜|JA鹿本|JA菊池|JA阿蘇|
|JAかみましき|JA熊本うき|JAやつしろ|JAあしきた
|
​
|JAくま|JA本渡五和|JAあまくさ|JAれいほく|
熊本県下のJAグループ
˧JA熊本経済連
˧ you+youくまもと農畜産物市場
˧ JAグループ熊本花き部会
˧ 熊本県オリジナルいちご『ゆうべに』
˧ トマトの新発見‼『エスクレオサイドA』特設ページ
熊本県の農産物
熊本クッキングアンバサダー
おうち時間充実レシピ
出荷カレンダー
プライバシーポリシー
Copyright © 熊本県青果物消費拡大協議会 Allright reserved.
  • 熊本県の農産物
    • トマト&ミニトマト
    • なす
    • アスパラガス
    • スイカ
    • メロン
    • いちご
    • きゅうり
    • かんしょ
    • しょうが
    • キャベツ
    • スイートコーン
    • れんこん
    • 大根
    • ピーマン
    • ブロッコリー
  • 熊本クッキングアンバサダー
  • おうち時間充実レシピ
    • トマトとたまごの炒め物
    • トマトとアボカドの塩こんぶ和え
    • トマト納豆サラダ
    • 万能!食べるトマトドレッシング
    • イタリアントマト鍋
    • トマトのごまみそ汁
    • カプレーゼ
    • クミン香るトマトステーキ
    • トマトとりちり
    • まるごとトマトと豚のすきやき鍋
    • トマトとサラダチキンのやみつき中華あえ
    • レンジで簡単!ごろごろトマトスープ
    • トマトの旨み広がる!冬野菜カレー
    • ミニトマトのじゃこマリネ
    • ミニトマトのごまみそ汁
    • ミニトマトのベーコン巻き
    • ミニトマトのチーズパン粉焼き
    • 蒸しなすのオリーブじょうゆ和え
    • なすの踊り焼き
    • なすのみそ炒め
    • なすとトマトのグラタン
    • アスパラガスのチーズ焼き
    • アスパラガスのごま和え
    • アスパラガスとえびのわさびマヨ
    • アスパラガスのおひたし
    • ゆうべに苺とトマトの簡単スムージー
  • 産地からのメッセージ
  • 出荷カレンダー
  • お知らせ